-
【Widget Options】投稿記事・固定ページごとにサイドバーのウィジェットを表示・非表示にする方法
こんにちは、ばにゃです。 本記事では、WordPress環境において指定した投稿記事・固定ページに対してサイドバーのウィジェットを表示・非表示にする方法について解説します。 Widget Optionsというプラグインを使用する方法で、手順は 10分 程度で終わりま... -
【SWELL】さぁ、始めようのフォントサイズ変更方法(メインビジュアルのカスタマイズ)
こんにちは、ばにゃです。 本記事では、WordPress テーマ SWELL 環境において、トップページ上部に表示されている「さぁ、始めよう。」という部分のフォントサイズを変更する方法について解説します。 追加CSSにコピペするだけなので手順は 1分 ... -
【SWELL】Contact Form 7 横幅の変更方法(お問い合わせフォームのカスタマイズ)
こんにちは、ばにゃです。 本記事では、WordPress テーマ SWELL 環境において、プラグイン「Contact Form 7」で作成したお問い合わせフォームの横幅(氏名、メールアドレス、題名、メッセージ本文の横幅)を変更する方法について解説します。 追加CSSにコ... -
ライセンスを提供するためのリモートデスクトップライセンスサーバーがないため、リモートセッションは切断されました。のエラーで接続できない場合の対処方法
こんにちは、リモートデスクトップのシステムエンジニア歴10年 ばにゃです。 本記事では、リモートデスクトップ接続時に「ライセンスを提供するためのリモートデスクトップライセンスサーバーがないため、リモートセッションは切断されました。サーバー管... -
【試験対策】SC-200 過去問/問題集/模擬試験 Microsoft Security Operations Analyst 勉強方法
こんにちは、Azure エンジニア ばにゃです。 私は 2021年12月、Microsoft の SC-200 Microsoft Security Operations Analyst 認定試験に 合格 しました。 得点は900点、9割取れたうえでの合格でした。 本記事では、これから SC-200 Mi... -
【NISA】米国株ETF/高配当株 運用結果(3年1ヶ月目)
こんにちは、 ばにゃです。 私は2018年11月末より楽天証券NISA口座で投資信託および米国株の運用をしております。本記事はNISA口座の約半分を占めている米国株の 2022年1月3日時点 での運用記録です。 参考までに、私のこれまでの投資歴はこんな感じです。... -
タスクスケジューラの定期実行タスクが次回の実行時刻に実行されない場合の対処方法
こんにちは、Windowsインフラエンジニア ばにゃです。 タスクスケジューラにてタスクを定期実行(繰り返し実行)させる際、次回の実行時刻にタスクが実行されないという事象が発生することがあります。タスクがまったく実行されないわけではなく、たまに実... -
タスクスケジューラのタスクを指定した間隔で定期的に実行する方法
こんにちは、Windowsインフラエンジニア ばにゃです。 タスクスケジューラに設定されたタスクはトリガー設定を行うことで定期的に実行することが可能です。 このトリガー設定画面では、1回、毎日、毎週、毎月、という選択肢はありますが、例えばそれ以外の... -
タスクスケジューラから起動されるプロセスの優先度/ディスクIOの優先度を変更する方法
こんにちは、Windowsインフラエンジニア ばにゃです。 タスクスケジューラに設定されたタスクから実行されるプロセスは、デフォルトではプロセスの優先度が 通常以下(B) 、およびディスクIO優先度が 低 となっています。 そのためタスクの処理内容によって... -
【PowerShell】リモート接続を行う方法(Enter-PSSession)
こんにちは、Windows インフラエンジニア ばにゃです。 本記事では、PowerShellを使用して別コンピューターにリモート接続する方法について解説します。 単純に別コンピューターにリモート接続を行うだけであれば、リモートデスクトップ接続がもっと... -
リモートデスクトップ接続できない場合の確認項目/対処方法
こんにちは、リモートデスクトップのシステムエンジニア歴10年 ばにゃです。 Windows の機能であるリモートデスクトップサービス(RDS)。旧称:ターミナルサービス(TS)。 本記事では、Windows Server や Windows 10 端末に対してリモートデスクトップ接... -
【PowerShell】ネットワークアダプタの優先順位(バインド順)を変更する方法
こんにちは、Windows インフラエンジニア ばにゃです。 本記事では、PowerShellを使用してWindows Server のネットワークアダプタ(NIC)の優先順位(バインド順)を変更する方法について解説します。 Windows Server 2012 の頃は、ネットワーク接続の「詳細設...